ブログ(Webサイト)を立ち上げる場合、
多くの人に読んでもらえる内容で、
無理せず続けられるものがオススメです。
その中で、意外と多いのが、
カフェ系のブログ(サイト)です。
全国各地に、おしゃれな、
喫茶店や、カフェがありますが、
それらを紹介するような
ブログ(Webサイト)は、
しっかり稼げるものなのか?
様々な観点から、解説します。
カフェ系ブログとは?
カフェ系ブログの中で、
一番多いのが、カフェ巡りです。
「今日は、ここのカフェに行った」
「あそこのカフェは●●が良かった」
などを、書いていく形です。
それを見た読者が、
「自分も行ってみたい!」
と、思うようになれば良いわけです。
より、効率的に運営するのであれば、
カフェ巡りで訪れたカフェで、
ブログを書く事がベストでしょう。
これならば、リアルタイムで、
自分の気持ちをダイレクトに書けますし、
より、本音が詰まった内容になります。
また、これから、
カフェを開業したい人向けに、
情報を提供するブログ(サイト)も、
需要があるかもしれません。
その場合は、自分自身が、
カフェ開業経験がある場合であり、
ブログ(サイト)とは別に、
コンサルタントの仕事を行って、
そこで稼いだ方が
良い場合もあります。
カフェ系ブログの需要とは?
カフェ系ブログの需要は、
どのくらいあるのか?
結論から言えば、
その需要は、しっかりとあり、
稼ぐ事も十分に可能です。
問題となるのは、読者(ブログ訪問者)が
何を求めているか?という点です。
落ち着けるカフェを探している人なのか、
ノマドワーカーが働きやすいカフェなのか、
カフェ系ブログ(サイト)の中でも、
Wi-Fi環境にこだわって書く人もいれば、
コーヒーなどの、
おかわりが可能かをポイントに
書いている人もいます。
どんな情報を載せるべきか?
まずは、それを決めて、
一貫して書いていく事が、
ブログ(サイト)を運営していく上で
非常に、重要です。
伝えたい事が、ブレると、
情報として、頼りにならなくなり、
結果として、信用されなくなります。
どの点について書いていくのか?
読者(ブログ訪問者)の需要を加味して、
記事を書いていく事が重要です。
ラーメン専門家の振る舞いを参考に
夕方のニュース番組などでは、
ラーメン店の特集などが、
頻繁に放送されていますが、
その番組には、
ラーメンに詳しい人物が、
登場する事も多いです。
ラーメン専門家も、ある意味、
特化ブログ(サイト)のような事を
仕事にしています。
この人物は、なぜテレビに呼ばれ、
説得力がある存在になっているのか?
それは、多くの現場に足を運び、
たくさんラーメンを食べ、
味などを的確に表現できるからでしょう。
アイスの専門家など、
近年は、専門家の肩書として、
ユニークなものが増えています。
この人たちも、
特化ブログ(サイト)のような事を
生業にしているわけです。
共通しているのは、多く足を運び、
たくさん食べ、その違いを語れるだけの
表現力がある事。
そして、自分のブランディングに、
長けている点があります。
『日本全国、●●杯のラーメンを食べた』
といった、キャッチフレーズも、
ブランディングとして、アリです。
カフェ系ブログ(サイト)で、
稼ぎたいと考えるのであれば、
たくさんのカフェに足を運び、
常に、同じものを注文し、
店による違いなどを語っていくと、
良いかもしれません。